スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
贈り物をつくる
- ライフ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
今日は12月15日。
年賀状を受けるけてくれる初日です。12月25日までに出した年賀状は、元旦に間違いなく届けてもらえるらしい!
残り10日間!
「あっ、もう10日しかない!」と思うか、「んん、まだ10日もある」と思うか、同じ10日でも感じ方によって随分と違う。
毎年1000通ほどの年賀状をお客様に発送する。以前は手書きで宛名を書いていた。もちろんそれが一番いいのだが、人間は楽な方へ楽な方へ進んでしまう。
パソコンが主流になり、印刷もあて名書きも短時間でできてしまう。実に便利になった。
もう10日しかないが、まだ10日もある。最近余裕まで出てきた。
けど、日本郵便のCMで年賀状は贈り物ですとコマーシャルされ、「ああ、贈り物なんだ」と思い、それなら凝ったものにしようと計画した。
が、凝り過ぎるのも良くない。インクは使うし、時間はかかる。
もう10日しかないにならないように、ガンバって徹夜でもする破目になりそうな、来年の贈り物である。
年賀状を受けるけてくれる初日です。12月25日までに出した年賀状は、元旦に間違いなく届けてもらえるらしい!
残り10日間!
「あっ、もう10日しかない!」と思うか、「んん、まだ10日もある」と思うか、同じ10日でも感じ方によって随分と違う。
毎年1000通ほどの年賀状をお客様に発送する。以前は手書きで宛名を書いていた。もちろんそれが一番いいのだが、人間は楽な方へ楽な方へ進んでしまう。
パソコンが主流になり、印刷もあて名書きも短時間でできてしまう。実に便利になった。
もう10日しかないが、まだ10日もある。最近余裕まで出てきた。
けど、日本郵便のCMで年賀状は贈り物ですとコマーシャルされ、「ああ、贈り物なんだ」と思い、それなら凝ったものにしようと計画した。
が、凝り過ぎるのも良くない。インクは使うし、時間はかかる。
もう10日しかないにならないように、ガンバって徹夜でもする破目になりそうな、来年の贈り物である。
スポンサーサイト
- [2007/12/15 17:10]
- ライフ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://happygivecafe.blog5.fc2.com/tb.php/48-86d027f1
- | HOME |
コメントの投稿